通販で買った商品が早く届く3つのポイント

ネット通販サイトで注文したらすぐにでも商品を受け取りたいですよね。
即日発送対応のショップでお買い物しても条件によっては到着までに日数がかかってしまうこともあります。
少しでも早く受け取るための3つのポイントをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

1.受け取り時間は指定しない


注文時に商品の受け取り時間を指定するとお届けが遅くなります。
時間を指定すると、それに間に合うよう配達日が計算され、2日ほど余計に日にちがかかる場合があります。
商品が何時に届くか分からないのは少々不便ですが、少しでも早く届けてほしいなら、時間指定はなしで注文しましょう。

2.お支払いはクレジットか代引き・後払いで


通販サイトによって支払い方法は異なりますが、一番おすすめなのはクレジットカードでの支払い。その次が代引き・後払いです。
コンビニ・郵便局・銀行での振り込み支払いもありますが、決められた支払い時間に間に合わなかったら即日発送不可になることがあります。
これはお店側がお客様の入金を確認してからの発送処理となるからです。
注文してすぐに振込に行ければ問題ないのですが、どうしても入金できない場合は避けたほうがいいでしょう。
入金確認の必要がなく、お店側がすぐに発送準備を出来る、クレジットカードか代引きなら配送も早いですよ。

また、後払いも注文してすぐに発送してくれます。しかも支払いは商品が届いてからでOK!支払いはコンビニや郵便局、銀行で行います。
給料日前でお金がない、手持ちがないけどすぐに欲しい!といった場合にもおすすめですよ。

3.他商品とのまとめ買いは確認してから


目的の商品を買うついでに、他の商品も・・とついついまとめ買いしたくなってしまいますが、商品を追加で注文する場合は確認が必要です。
追加でお買い物したい商品の在庫がない、また予約商品になっているなど、明らかにすぐ届かないような場合、そちらの商品に発送を合わせることがあります。
そうなると商品の入荷を待ってからの発送になるため、配達が遅れてしまう原因に。
早く商品が欲しいなら、とりあえず欲しい商品だけを注文しましょう。