ネット通販サイトやフリマサイトでも即日発送に対応しているお店は多数あります。
即日発送とは注文した当日に発送処理するということです。
お店によっては当日発送と書いてある場合があります。
しかし注文した当日にお店側から発送完了の連絡がこない!
即日発送というのは嘘だったのか!?
と疑ってしまうような経験をされた消費者も多くいらっしゃるようです。
ではなぜ即日発送と記載しているのに、その日に発送の連絡がこなかったのか?
いくつか考えられる原因があるので解説します。
即日発送されない理由
まずは即日発送がされなかった理由、原因について見ていきましょう。
締め切り時間を過ぎていた
即日発送してもらうには、店側の決めた締め切り時間までに注文を全て完了しておくことが必須です。
例えば13時が締め切り時間とされている場合、注文と決済を完了させておかなければいけません。
銀行振込やコンビニ決済、郵便振替のような前払い決済で購入した場合は、まず締め切り時間までに支払いをすませます。
そしてお店側が入金を確認してやっと注文完了となります。
これらの作業を締め切り時間までに終わらせておく必要があるため「手持ちがない」「コンビニに行く時間がない」という時にはふさわしくない決済方法ですね。
逆にクレジットカードや代金引換、後払い決済、スマホ決済、キャリア決済などは注文後すぐに決済処理が行われるので、急いでいる時にもおすすめ!
注文から決済完了までスムーズなので締め切り時間に間に合いやすく、即日発送してもらいやすいです。
即日発送してもらえなかった原因の中でも、この締め切り時間に間に合わなかったということが多いようです。
決済で審査に落ちた
稀に決済方法が原因で注文締め切り時間に間に合わず、即日発送してもらえなかったということがあるようです。
クレジットカードや後払い決済では利用時に審査があります。
(中には審査がない場合もあります)
通常だと数分程度で終わり何も問題なく決済処理されるのですが、場合によっては審査に引っかかってしまい決済ができないことがあります。
- カードの限度額を超えている
- カードが使えない
- 過去に未払いがあり審査に引っかかる
など審査に落ちる理由は様々あるようですが開示されていないためハッキリとはわかりません。
審査に落ちると別の決済方法に変更しなければいけません。
変更して再度注文している間に締め切り時間を過ぎてしまうと、即日発送では処理されませんのでご注意下さい。
内容に不備がある
注文者情報の入力欄になんらかの不備があると正常に処理されません。
名前、お届け先住所、電話番号、メールアドレスなどの情報は正確に入力しましょう。
予約商品を一緒に購入している
お店の中には予約商品を販売していることがあります。
予約商品とは販売時期は決まっているがまだ在庫のない未入荷商品です。
入荷次第発送となりますが、事前に購入しておくことができる商品ですね。
洋服やゲーム、家電、食品、CD、DVDなど様々な商品があります。
予約商品は購入してもまだ在庫がないのですぐに発送されません。
販売開始時期に発送されます。
この予約商品と通常商品を一緒に買った場合、発送時期を予約商品に合わせられることがあります。
これでは通常商品まで到着が遅くなってしまいますよね。
通常商品を即日発送してほしいなら、予約商品とは別注文にするのがおすすめです。
入荷待ちや取り寄せの商品を一緒に買う場合も気をつけましょう!
まとめて買うと注文品の中で一番遅い発送時期に合わせられることがあるので、それぞれの商品の発送時期を確認することが大事です。
注文内容を見直そう!
即日発送している通販サイトの多くは嘘のない誠実なお店です。
注文締め切り時間に間に合うように不備なく注文を完了すれば、ちゃんとその日に発送してくれます。
そして早ければ明日には届く!
翌日には商品を受け取ることができるので嬉しいですね!
いつ届くのかはお店の配送情報の欄に記載されているので確認できます。
わからない場合はお店に問い合わせてみるのもいいでしょう。
注文のやり方を間違えなければ注文当日に発送してくれますので、ぜひ即日発送の通販サイトを利用してみてください!
特に日用品などはすぐに届くと便利ですよ!