結婚式・二次会に!すぐ届く即日発送のパーティードレス通販

即日発送でお買い物できるパーティードレスの通販サイトをご紹介しています。
結婚式、お呼ばれ、二次会、パーティー、イベント、食事会、謝恩会、演奏会などに着ていけるドレスやワンピースの通販サイト。

最近ではドレスアップして集まる女子会も人気で、プライベートでドレスを利用する女性も増えています。

結婚式に招待され、以前買ったドレスを着ようと試着してみたら、思いがけずサイズが合わなくなっていたなんてこともよくある話。

しかも結婚式が数日後に迫っていたりすると、ショップに買いに行く時間がなかったりすることも。
そんな時にも即日発送してくれるネット通販サイトは便利!
お届けが早いので急ぎで欲しいときにも利用できますよ。
ネット通販サイトでは価格もリーズナブルですし、人気ブランドのドレスを多数取り扱っているショップもあります。

>【結婚式、二次会、お呼ばれ、女子会など】大きいサイズのドレス通販サイトはこちら

パーティードレス・ワンピース

SHOPLIST.com by CROOZ

CROOZ

発送│13時までのご注文確定で最短翌日お届けのスピード便あり

レディースからメンズ、子供服まで、幅広いジャンルの人気ファストファッションブランドがまとめ買いできるファッション通販サイト。

雑誌掲載や人気モデル着用アイテムも揃います。
結婚式や二次会向けのおしゃれなパーティードレスや、ゴージャスでセクシーなキャバ嬢ドレスまで種類豊富に揃います。

しかも価格も激安!
ワンピースドレスは普段使いもできそうなデザインが多いです。
「スピード便」対応商品なら最短翌日お届け可能!

RIVER FIELD & CO.



発送│営業日昼14時までのご注文は即日発送

2,000アイテムを超える豊富な品揃えで、定番だけじゃないトレンド感あふれる品揃えで大人気の通販サイトです。

結婚式、パーティー、お呼ばれにおすすめのドレスが格安で見つかります!
サイズもSから3Lまでと豊富なので大きめのドレスをお探しの方にもおすすめ。
妊娠中の方にも着られるマタニティドレスもおしゃれなデザインがいっぱい!

トータル2万円~3万円で全身コーデを楽しむ事が出来るのも嬉しいですね!
宮崎県からの発送になります

パーティードレス専門店のPourVous!

発送│平日16時までのご注文は即日発送

結婚式 披露宴や二次会・謝恩会などに最適なパーティードレス、フォーマルドレス、ボレロ、ワンピースなどの海外アウトレット商品を、格安・激安で販売する通販サイト。

大きいサイズも豊富に揃い、20代・30代・40代の女性に人気のお店です。
パーティードレスは半袖や七分袖、ノースリーブ、花柄、シルク、ショート、ミディアムとカテゴリー分けされていて選びやすい。

日本ではなかなか無いおしゃれなデザインが見つかるのもポイントです!

DressLine 楽天市場店

発送│平日16時まで(土曜日15時・祝日14時まで)にご注文で当日発送

テレビドラマや映画への衣装提供も多い激安ドレス通販サイト。
結婚式、2次会、パーティーで着るフォーマルドレスから、ラウンジやキャバクラで着れるキャバドレスまで種類豊富に揃います。

ロングドレスやミディアムドレス、ミニドレスなどデザイン豊富。
パーティーバッグやアクセサリーなどの小物類も激安価格で購入できます。

RUIRUE BOUTIQUE

RUIRUE BOUTIQUE(ルイルエブティック)

発送│営業日14時までのご注文は当日出荷

楽天、ヤフーでランキング1位の商品多数!
周りと差がつく『ワンランク上のお洒落』を楽しめる、30代~50代女性におすすめのパーティードレス、結婚式・二次会・お呼ばれドレス・フォーマルドレスの通販サイト

豊富なデザインとサイズ展開で、大きいサイズをお探しの方にもおすすめ。
パーティドレスやワンピースはもちろん、ボレロ、コート、ダウンコート、スーツや高級毛皮商品も展開。

子供用(女の子)のフォーマルスーツ、ドレス、コートなどもあり。大人向けのようなおしゃれかわいいデザインで、ママとお揃いコーデも可能です。

スタイルブロック

発送│営業日当日12時までのご注文は即日発送

トレンドファッションや定番アイテムが激安で見つかるレディースファッション通販サイト。
プチプラコーデが好きな方におすすめ!
おしゃれ可愛い洋服が安い!
カジュアル、ガーリー、セクシー、フォーマル、オフィスコーデにも使えるアイテムが充実。
パーティードレスやワンピースも激安です!

FashionLetter ファッションレター

発送│あす楽商品は平日12時までのご注文で翌日配達

ドレスも扱うカジュアルファッション通販サイト。
大人っぽいおしゃれなパーティードレス、ワンピースドレス、パンツドレス、バッグ、ショール、ストール、ボレロ、ジャケット、アクセサリー、シューズもあります。

パーティードレス通販オトナGIRL

発送│あす楽商品は営業日14時までのご注文で翌日配達

パーティードレス、バッグやアクセサリーなどを販売しています。
大人向けの上品な雰囲気のドレスが見つかります。
値段もリーズナブル!

ジェリービー

発送│あす楽商品、即納商品あり

大人可愛いおしゃれなドレスが見つかるファッション通販サイト。
他にはないような上品デザインのドレスです。
半袖、長袖もあります。

パーティードレス通販ナイトワン

発送│15時までのご注文は即日発送

パーティードレス・フォーマルドレス・ロングドレスのドレス通販。
結婚式、お呼ばれ、フォーマル関連の商品を生産、販売しています。
ミディアムドレス、ロングドレス、ミニドレス、大きいサイズ、マタニティドレス、袖あり、ノースリーブ、パンツドレス、ジャケット、ボレロ、羽織もの、ショール、パーティーバッグ、サブバッグ、ミニ財布、パンプス、サンダル、アクセサリー、インナーなど豊富です。

ドレス選びのマナーについて

結婚式やパーティーなどのフォーマルシーンには、それぞれマナーがあります。
服装、コーディネート、メイク、髪形、そのほかにも様々なマナーがあるものです。
うっかりマナー違反をしてしまうと、自分が恥ずかしい思いをするだけでなく、主催者や周りの方にも失礼になる場合があります。

フォーマルシーンでの基本的なマナーを抑えて、いつでも対応できるように心がけておきましょう。

結婚式やパーティーでの服装のマナー

結婚式にはどんなデザインやカラーのパーティードレスを着ていけばいい?

最近は式によってカジュアルダウンしたドレスを主流とする場合もあります。
ドレスを用意する前に、まず式の形式、新郎・新婦がご自分にとってどのような立場(上司・先輩・友人など)になるのかを確認しましょう。

親族の結婚式に出席する場合は「控えめな華やかさ」を演出できる黒やベージュや紺などの上品カラーが人気のようです。

暗めな色のドレスを着る場合は、アクセサリーやバッグ等の小物にパールやラメ等をとりいれたり、コサージュを使って華やかさをプラスすれば、地味になりすぎる心配もありません。

季節を問わず長く使える定番カラー(黒・ピンク・ベージュ)もおすすめです。
特に初めて結婚式に行く場合は、周りの方がどのようなドレスで来られるのか分からず不安になりがち。

まずはコーディネートしやすい定番カラーを選んでみましょう。
そして2着目以降からは、好きなカラーを選ぶのもいいと思います。

黒や白のドレスは着てもいい?

ブラックは上品カラーとして用いられるので、結婚式にも着ていけるカラーです。
ただ、全身真っ黒だと「喪」のイメージになってしまうので、黒のドレスを選ぶ場合は明るい色やキラキラした小物を取り入れてコーディネートを華やかにしましょう。

また、白は花嫁の色と言われています。真っ白、純白は避けるようにしましょう。
アイボリー系・ベージュ系の色を着るなら他の色のショールを合わせたりして、全身白っぽい装いは控えるようにするのがマナーです。

二次会に出席する場合の服装は?

二次会の服装は、会場に合った服装を心がけましょう。

ゲストで呼ばれている場合

ホテルの場合はドレスアップして参加したほうがいいですね。
羽織物はショールではなく、ボレロのほうが動きやすいです。

レストランやバーの場合は、披露宴からそのままのドレスの格好で参加する方も多いです。
ショールからボレロ・カーディガン・ジャケットに羽織り直せるよう用意しておくのもおすすめ。

二次会のみ出席される場合は、普段でも着ていけるようなキレイめなワンピースやパンツスタイルのセットアップといったコーディネートもおすすめです。

ご自身が主役の場合

ホテル・レストラン・バーの場合は、一際目立つロングドレスがおすすめ。
移動するのでロングドレスでは動きづらいという方は、ドレスワンピースでもいいと思います。
一際目立つアイボリー系のドレスや、お好きなカラードレスを選んでみましょう。
今回は主役なので、ボリュームのあるアクセサリーで、より一層、華やかさを演出するのもいいですよ。
居酒屋の場合は普段着られる服装で。

ドレスに合わせるストッキングは?

基本的には、肌色の無地無柄のものがいいとされています。
しかし形式にこだわらない結婚式やお友達との気軽なパーティーでは、自由な着こなしを楽しんで。準備する前にどのような形式か確認してみましょう。

ストールとボレロ、どっちがいい?

ストールだと、前でお花を作ったり、後ろでボレロ風にしたりとアレンジがたくさんできて華やかな印象になります。
アレンジを変えることによりドレス全体の雰囲気を変えることができますね。

ボレロは、袖があるのでズレや着崩れが気にならず楽。
受付や余興、妊婦さんやお子さんとご一緒の方は、動くことが多いと思いますのでボレロの方がおすすめです。

どのような靴を履けばいい?

つま先が隠れたものが正式なものとなります。
しかしレストランウエディングや形式にこだわらない結婚式、お友達との気軽なパーティーでは、それほどマナーにこだわらずミュールでもOKな場合もあります。

ただし、会社の上司の結婚式や目上の方の結婚式に出席される場合は、マナーを配慮した装いを心がけましょう。
冬場のブーツはカジュアル傾向になり、フォーマルの場にはふさわしくない為おすすめしません。

ファーは着用してもいい?

キリスト教の信者の方の結婚式を教会で行う場合は、ファーは避けたほうがいいです。
一般的な結婚式では着用されてもよいとされていますが、全体にファーが使われているボレロなどは披露宴でのお食事の時は外すのがマナーとなっています。

夏でもストールをしないとダメ?

結婚式では肌の露出が失礼とされているので、夏場でも必ずストールやボレロを着用して肩は隠しましょう。

肩が隠れるような、袖のあるデザインのドレスならストールを着用しなくても大丈夫ですが、夏場は会場内に冷房が効いていて、意外に体が冷えてしまうことも。

防寒具として1枚持っておいたほうが安心です。

結婚式のメイクは?

ノーメイクはマナー違反とされています。
派手にしすぎない程度に、パーティーシーンに合う華やかなメイクがおすすめです。
香水をつける場合は、つけすぎにご注意を。
きつすぎる香りはマナー違反です。

まとめ

結婚式は新婦が主役なので、新婦より目立つような服装やコーディネートはマナー違反。絶対に避けるように心がけましょう。

もちろん、格好だけでなく行動でも新婦より目立ってはいけません。
あくまでもゲストとして呼ばれていることを頭に入れて、結婚式に参加してください。