本ページはプロモーションが含まれています
【即日利用可能】格安SIMフリー
即日利用可能な格安SIMフリーを提供している会社をご紹介しています。
手元に届いてすぐ使える格安SIMフリースマホなら、使えない日もなくスムーズに乗り換え可能!
最低利用期間が短く、月々の支払いも安いので、乗り換える方も多いですね。
また2台目の購入をSIMフリースマホにする方も多数!
複数持ちでもお得に使えるのでおすすめですよ。
【即日乗り換えOK】SIMフリー格安スマホ
楽天モバイル
楽天モバイルは月額基本料が初月無料!
番号乗り換えも可能!
他社からの乗り換えも番号はそのまま使えます。
つながりやすさ、スピードはドコモと同じ。
4つの料金プランをご用意。低価格、無制限なベーシックプラン、動画やネットもスムーズなパックプランなど、利用するデータ通信量に合わせて自分に合ったプランが選べます。
さらに楽天グループのアプリを使えば通話やメッセージが無料に!
月々のお支払でスーパーポイントが貯まる!契約中、楽天市場でのポイントがずーっと2倍など、お得なキャンペーンが充実!
GMOとくとくBB
永年割引なら月額料金が初月無料!2年で約10万円もおトク!
SIMフリースマホだけでなく、NTTドコモのスマートフォンなら、端末に挿入されているNTTドコモのSIMカードを差し替え、APN設定などを変更すれば、端末はそのまま使用できます。
余ったパケットは翌月に繰り越せます。
格安SIMとSIMフリースマホを同時に購入することも可能。
一括払いのほか、24回の分割払いも選べます。
SIMカードとは
SIMとはSubscriber Identity Module(加入者識別規格)の略。一般的にSIMと言われるのは「SIMカード」の事を指します。
SIMカードとはスマホやガラケー、タブレットなどのモバイル端末に差し込んで使用するデータ通信や音声通話などを行うために必要不可欠なICチップカードとなります。
通信サービスを提供する会社が発行する「契約者(加入者)情報を記録したICカード」で携帯電話機に差し込んで利用者の識別に使います。
このSIMカードは小さなICチップになっており、それぞれが固有の識別番号をもっています。
通信事業社と契約する際に付与される電話番号が、このSIMカードが持つ固有の番号と紐付けられる事により、通信が可能となるのです。
SIMカードを抜いたらどうなる?
・電話を掛けることも受電することも、データ通信をすることもできなくなる
・端末としては機能しているので無線LANに繋いだり、Bluetooth接続をしたり、カメラを使ったり、電話やメール・データ通信以外のことはできる
※機種変更をして今は使用をしていない携帯電話を起動したら?
⇒電話もメールもできないけど、昔撮った写真を見たり、カメラを起動することはできるこの状態がまさに「SIMカード」がない状態となります。
「SIMロック」と「SIMフリー」
SIMロックとは
購入した携帯端末と同じキャリアのSIMカードでないと利用ができないようにする制限の事
SIMフリーとは
SIMロックとは反対に、購入をした携帯端末と異なるキャリアのSIMカードであっても利用することができる状態の事
※キャリア(docomo、SoftBank、auなどを指します)
つまり「SIMロック」「SIMフリー」とは「携帯端末」に対して使われる言葉となります。
例)iPhone
・キャリアショップで販売しているiPhone・・・「SIMロック版iPhone」
・Apple Store などで販売しているiPhone・・・「SIMフリー版iPhone」
MNO・MVNE・MVNOの違いについて
MNOとは
Mobile Network Operator(移動体通信業者)の略。自社回線を持っていてサービスを提供している事業者。
⇒docomo・au・SoftBankなどのキャリア
MVNEとは
Mobile Virtual Network Enabler(仮想移動体サービス提供者)の略。
各キャリア(MNO)の保有する回線の一部を購入(レンタル)し通信事業を行っているMVNO支援事業者。
※自社でサービスを提供している場合はMVNEでありながらMVNOでもある。
MVNOとは
Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略。
各キャリア(MNO)が持っている通信網の一部を借りて通信サービスを提供している事業者のこと。
※自分自身ではネットワークインフラを持っていない場合はMVNEと契約をしてサービスの提供を行っている
なぜ安くなるの?
通信設備への投資・回収が必要ない
SIMのMVNO事業者は自社で通信設備を持っておらず、それらをキャリアからレンタルして通信サービスを展開しているため、基地局を整備や通信設備の増強やメンテナンスに対するコストがかかりません。
また、データ通信量を必要な量に絞り、端末代やメールサービスを付加しないことでサービス内容をシンプルにしているため、低価格での提供が可能となっています。
自分に合ったプラン選びが大事!
格安SIMに変更しようと思っている方の多くが、月額の利用料金を安くしたいという目的で選んでいるようです。
月額費用を安くするためには、自分自身でスマホ料金の何にお金がかかっているのかを把握し、適切なプランを選択することが大切です。
例えば
・動画を見ることが多い人
・SNSでの利用でしか使わない人
・家ではWi-Fi環境で外出先でしか使わない人
などなど
その人の使用頻度や使用方法で大きくプランが異なり、且つ最適なプランを選択することが安くする最大のポイントとなります。
ちなみにある調査によれば、約61%のユーザーが3GB以下の通信量に収まるということがわかっていますので、3GBを選択する人が多い傾向にあります。
通信速度について
格安SIMの通信速度はMVNOがキャリア(MVNE)からレンタルしている「帯域」の購入量で決まるため、MVNO各社でデータの通信速度に多少の違いはあります。
また、そもそものレンタル元であるキャリアで速度が遅くなっている場合、MVNOはレンタルをしている兼ね合いで影響を受けてしまい、間違いなく速度が遅くなってしまいます。
※この場合はキャリアが早い、MVNOは遅いという事はなく、すべて遅いという状態です
上記より速度に違いが出てくる一番の理由は、そもそも、そのMVNOがレンタルしている帯域が少なかったり、そのレンタルしている帯域がパンパンになってしまうくらい利用者のアクセスが混み合っていたり、キャリア・MVNO関係なく電波の届きにくい場所だったということが考えられます。
今持っている端末でも格安SIMに変えられる?
今持っている端末が何かによって大きく異なります。
各サイト内でSIMロック解除ができる端末一覧のページがありますので、そこを見て頂くのが一番わかり易いかと思います。
またMVNOがどこのキャリアの回線をレンタルしているかによって、使える格安SIM、使えない格安SIMが出てきてしまうのでここは要注意です。
これはキャリアごとに通信方式と利用周波数帯が違うために起こる問題となり、docomoとソフトバンクは音声通話にW-CDMA方式という同じ方式を採用しているため、この2社間では互換性があるのですが、auはCDMA2000というdocomo・ソフトバンクとは異なる方式を採用しているため互換性がありません。
基本的には現在のMVNOのほとんどがdocomoの回線をレンタルして格安SIMを販売しているため、docomoとソフトバンクが最近販売した端末であれば、ほぼ問題なくどこのMVNOを選択しても格安SIMが利用できるようになっています。
即日発送について
ネット通販サイトの即日発送とは、お客様からご注文を受けたその日のうちに発送してくれるサービスのことを言います。
お店によっては「当日発送」「即日配送」「即日出荷」「本日発送」「今日発送」といった言葉で紹介しているところもあります。
目的の商品がすぐに欲しい時には到着が早い即日発送でお買い物できる通販サイトが便利ですよ。
・注文したその日に配送業者へ引き渡すので商品到着が早い
・翌日配達可能エリアなら、注文した次の日には商品が受け取れる
・受け取りが早いので急ぎで欲しい時や、明日すぐに必要といった時にも便利
※翌日配達可能エリアはショップによって異なります。
即日発送通販サイトでの注文~発送、到着まで
即日発送通販サイトでの基本的なお買い物の流れは
1.商品を注文する
→注文する商品が即日発送対応か確認、何時までの注文で即日発送か確認する
2.支払い方法を選択する
→前払いでの振り込み決済(銀行振込など)だと、ショップによる入金確認が完了してからの発送になるので即日発送できない場合があります。
すぐに振込ができない場合は、クレジットカードか代引きでの支払い方法がおすすめ。
3.注文完了!
→発送元の地域やお届け地域、発送方法にもよりますが、最短で翌日、翌々日~2日程度で届きます。
※到着日数については土日祝日、ゴールデンウィークや年末年始、お盆など時期によっても異なりますので、確実な到着日を知りたい場合はショップに確認しましょう。
注文締め切り時間を確認しましょう
即日発送を行っているショップには、たいてい「○時までの注文の場合」という条件が記載されています。
いわゆる注文の締め切り時間です。
締め切り時間は各ショップによって違います。
この締め切り時間を過ぎての注文は即日発送にならないので、必ず注文時間を確認しましょう。
商品の到着日について
即日発送、当日発送とはその日に発送するということで、当日中に商品が届くということではありません。
到着日数には発送地、お届けの地域、距離などが関係してくるので、最短で翌日、そのほかのショップでも翌日以降の到着となります。
注文した当日に届けてくれるサービスを行っているショップもありますが、注文時間の締め切りが早かったり、対応地域が限られていることが多いです。
届けて欲しい住所に何日に届くのか、どうしても不安なときはショップに直接確認してみましょう。